学校の様子


検索
カテゴリ:1年
12月25日(1年生)国語「昔話を読もう」
IMG_1060[1]

IMG_1059[1]

 1年生の国語の授業をのぞいてみると、ひとりひとり違う昔話の本を集中して読んでいました。教科書の読書啓発の単元です。
 担任から依頼を受けた学校司書が、本校図書館の1年生が読めそうな昔話の本を集めておきました。担任は教室に少しの間おいておき、児童は1冊選び出します。読んだ本について紹介文を書いて、それをもとに友達に紹介するという授業です。
 最近の子どもたちは昔話をあまり知らないということもあり、学校司書が昼の放送でときどき有名な昔話を読むこともあります。
 冬休みも読書を楽しんでほしいと思います。
 

公開日:2024年12月26日 14:00:00
更新日:2025年01月10日 14:15:48

カテゴリ:1年
6月4日 1年生 BookTreeさんの読み聞かせ
IMG_0346[1]

 本校には児童に本を読み聞かせてくださるBookTreeさんというボランティアの団体がいらっしゃいます。
 今年度1回目、1年生向けの読み聞かせがありました。大きな本にびっくりしながらも、とても集中して聞いています。「象の鼻」についてのお話に、自然に反応して声が出ている場面もありました。
 本に親しむ児童が増えることを願っています。

公開日:2024年06月21日 13:00:00

カテゴリ:1年
4月10日 初めまして朝会
IMG_0237

 1年生が6年生に手を引いてもらいながら、廊下を歩いていきます。その時、他の学年の児童は廊下の両側に立ち、拍手で出迎えています。
 「おめでとう」という言葉は何度聞いてもうれしいものです。最初はドキドキしていた1年生も、笑顔で教室に戻ってきました。

公開日:2024年05月22日 12:00:00
更新日:2024年05月22日 13:28:15

カテゴリ:1年
4月8日 お手伝いの6年生
IMG_0231

 入学式の次の日です。1年生が学校生活になれるまで6年生が交代でお手伝いに来てくれます。今日は初日。今日の担当の人のほか、明日の担当の人も様子を見に来てくれました。1年生から見たら、大きなお兄さんお姉さんでしょう。このつながりは1年間続きます。6年生が卒業するときに、6年生にも1年生にもいろいろな感情が湧き出てきます。思い出深い1年になりますように。

公開日:2024年05月21日 15:00:00

カテゴリ:1年
4月5日 入学式
IMG_0107

 あいにく肌寒い気候でしたが、桜がきれいに咲く中、新入生20名がそろって本校入学式に参加しました。
 緊張している様子もうかがえましたが、最後の記念写真の際に登場した「カニ先生」のコミカルな言動で、一気に笑顔がはじけました。
 新入生にとって本校での6年間が素敵なものになることを祈っています。

公開日:2024年04月16日 18:00:00
更新日:2024年04月16日 19:03:21